写真:atlasofwonders.com
最近、海外ドラマ 「ヴァイキング 〜海の覇者たち〜」にはまっています。
世界最大の歴史エンタテイメント専門チャンネルであるヒストリーチャンネル初のドラマとして製作されただけあってそのクオリティは素晴らしいものがあります。
9世紀の実在とも神話とも言われている海賊王 ラグナル・ラズブロークの活躍を軸に、中世ヨーロッパを震撼させた北欧ヴァイキングの勇姿をリアルに描き出した秀作です。
フィクションとノンフィクションをうまく組み合わせたストーリー展開や、超一流のキャスト陣の演技、ヒストリーチャンネルならではの時代考証を生かした演出、どれも素晴らしいものがありますが、中世暗黒自体のおどろおどろしさを引き立てる、厳しくも美しい北欧の風景が美しいんです。
この風景、どこで撮影しているのか気になってロケ地を調査しました。
[adsense]
あらすじ
公式サイトからドラマ「ヴァイキング 〜海の覇者たち〜」の導入部分のあらすじを引用します。
西には豊かな大国がある――そんな噂を耳にしたラグナルは未開の地への憧れを強く募らせていた。そんな折、彼は海上で方角をつかむための道具「太陽羅針盤」を手に入れて、ハラルドソンに西への出航を進言したが、彼はその意見に不快感を露わにした。
その頃、ラグナルの友人で船作りの名人・フロキは、西方への長い航海に耐えられる新しい船を造っていた。兄のロロも仲間に引き入れ、ついに出航の準備が整った。――さあ、帆を上げろ!北欧神話の主神オーディンに導かれるようにラグナルの航海が始まる。
現在はアマゾンビデオでシーズン1からシーズン4の10話まで公開されています。
本家アメリカでも人気に陰りはなく、すでにシーズン5の撮影が始まっているようです。
ロケ地はどこ?
あまりにも「ヴァイキング 〜海の覇者たち〜」のストーリーと風景がマッチしすぎていて、ロケ地はスカンジナビア半島と思っている方も多いかと思います。
実はほとんどの映像はアイルランドのウィックロー州(Wicklow county)で撮影されています。
ウィックローはアイルランド東部、レンスター地方の州。ダブリン州のすぐ南にあります。
確かにアイルランドなら北欧と植生などの自然環境が近いものがあるのかもしれません。
また、撮影スタジオから、山や森、海岸などこのドラマに不可欠な風景の撮影場所が近いことも撮影地に選ばれた要因の一つです。
さらに、アイルランドでは映画の撮影に税制の優遇があるようです。案外これが一番の要因かもしれませんね 笑
https://goo.gl/maps/ziRaVJMcawt
[adsense]
美しいロケ地
では、「ヴァイキング 〜海の覇者たち〜」の美しいロケ地の写真をどうぞ!
The valley of Glendalough
この場所は神秘的な雰囲気を持っていて、他の作品でもよく使われているそうです。
写真:atlasofwonders.com
Lough Tay
写真右の湖岸の近くにヴァイキングの村のセットがあります。
写真:atlasofwonders.com
Lough Dan
作中ではヴァイキングが船に乗り込むシーンが撮影されました。
写真:atlasofwonders.com
まとめ
いかがでしたでしょうか?
どれもこれも美しい風景ですね。
中世北欧のイメージにぴったりです。
この美しい風景の中で血みどろの生々しい殺し合いが繰り広げられるのがまたいいんです 笑
「ヴァイキング 〜海の覇者たち〜」の続きが待ち遠しいです。
アマゾンビデオさん、早く続きを公開してください。お願いします!!
以上、トシでした。
[adsense]