2017年8月5日、6日、11日、12日の計4日間、国営ひたち海浜公園で開催されるROCK・IN・JAPAN・FESTIVAL(以下ロッキン)2017は今年18回目を迎えます。
初年度2000年はロッキング・オンの社長渋谷陽一氏が”日本人アーティストだけでロックフェスを行いたいという思いからスタートしました。
出演者は国内で活躍するロック・ポップアーティストが中心で、ほとんどが歌モノとなっています。
昨年度はエリアを大きく広げ、新しいステージやルートができるなど大きな変化がありました。
毎年大盛況のロッキン、今年初めて行くという方も、気になる2017年度のタイムテーブルやアーティスト情報をお届けします!
Contents
ロッキン2017のタイムテーブル
ロッキン2017のタイムテーブルは以下のようになっています。
8月5日

8月6日

8月11日

8月12日

ロッキン出演アーティスト
国内最大級の邦楽のみの夏フェス。
一番大きいステージのGRASS STAGEは4~5万人が収容できます。
若い方に人気のアーティストが出演するロッキンですが、昨年は205組のアーティストが出演しました。
今年も豪華なアーティストの出演が決まっています。
8月5日(土)
ART-SCHOOL
赤い公園
アルカラ
ウソツキ
打首獄門同好会
大塚 愛
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND
大森靖子
THE ORAL CIGARETTES
岡崎体育
ONIGAWARA
上白石萌音
空想委員会
Creepy Nuts
ゴールデンボンバー
SAKANAMON
ZAZEN BOYS
Suchmos
G-FREAK FACTORY
シシド・カフカ
SIX LOUNGE
水曜日のカンパネラ
SUPER BEAVER
SKY-HI & THE SUPER FLYERS
ストレイテナー
SWANKY DANK
Czecho No Republic
DJ’TEKINA//SOMETHING a.k.a ゆよゆっぺ
DJやついいちろう(エレキコミック)
DJライブキッズあるある中の人
東京スカパラダイスオーケストラ
tofubeats
TRICERATOPS
Dragon Ash
ナオト・インティライミ
Nulbarich
NUBO
KNOCK OUT MONKEY
The Birthday
back number
THE BACK HORN
B’z
ビッケブランカ
フレデリック
My Hair is Bad
マキシマム ザ ホルモン
真心ブラザーズ
MONOEYES
ユニコーン
リーガルリリー
LiSA
8月6日(日)
雨のパレード
[Alexandros] [br num=”1″]
175R
エレファントカシマシ
OKAMOTO’S
オカモトレイジ(OKAMOTO’S)
Official髭男dism
OLDCODEX
COUNTRY YARD
きのこ帝国
キュウソネコカミ
a crowd of rebellion
KREVA
Crossfaith
桑田佳祐
go!go!vanillas
ココロオークション
さユり
SHE’S
柴田隆浩(忘れらんねえよ)
女王蜂
SCANDAL
sumika
チャットモンチー
DJライブキッズあるある中の人
出口博之(モノブライト)
手嶌葵
10-FEET
ドラマチックアラスカ
ドレスコーズ
Nothing’s Carved In Stone
never young beach
フジファブリック
a flood of circle
plenty
THE BAWDIES
The BONEZ
魔法少女になり隊
モノブライト
MONGOL800
ゆず
Yogee New Waves
吉澤嘉代子
夜の本気ダンス
RHYMESTER
LOVE PSYCHEDELICO
Rhythmic Toy World
Little Glee Monster
Lenny code fiction
WANIMA
ワルキューレ
8月11日(金・祝)
ASPARAGUS
androp
家入レオ
イトヲカシ
VAMPS
植田真梨恵
WOMCADOLE
宇宙まお
Aimer
おいしくるメロンパン
尾崎裕哉
鬼束ちひろ
the GazettE
Charisma.com
感覚ピエロ
KICK THE CAN CREW
QoN
グッドモーニングアメリカ
クリープハイプ
Xmas Eileen
SILENT SIREN
サカナクション
サンボマスター
Shout it Out
タナシンドローム
チームしゃちほこ
DJ和
てんぷらDJアゲまさ a.k.a. 小野武正(KEYTALK)
TOTALFAT
NICO Touches the Walls
the HIATUS
パスピエ
Perfume
BIGMAMA
平井 大
04 Limited Sazabys
Plastic Tree
BRADIO
FLOWER FLOWER
BLUE ENCOUNT
フレンズ
ベリーグッドマン
Bentham
ポルカドットスティングレイ
MY FIRST STORY
MUCC
ももいろクローバーZ
LAMP IN TERREN
locofrank
LONGMAN
8月12日(土)
Aqua Timez
あゆみくりかまき
アンジュルム
AK-69
KANA-BOON
CAPSULE
KEYTALK
きゃりーぱみゅぱみゅ
9mm Parabellum Bullet
GOOD4NOTHING
GLIM SPANKY
kz(livetune)
欅坂46
coldrain
cinema staff
SHANK
スキマスイッチ
SPECIAL OTHERS
SOIL&”PIMP”SESSIONS
竹原ピストル
tacica
dustbox
DADARAY
DAOKO
DJ和
DJダイノジ
DJピエール中野(凛として時雨)
Dizzy Sunfist
NakamuraEmi
中村一義
NAMBA69
日食なつこ
爆弾ジョニー
ハルカトミユキ
藤原さくら
Base Ball Bear
POLYSICS
ポルノグラフィティ
マキタスポーツ
Mrs. GREEN APPLE
三戸なつめ
miwa
め組
モーモールルギャバン
ヤバイTシャツ屋さん
yonige
RADWIMPS
RIP SLYME
LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS+
ROTTENGRAFFTY
忘れらんねえよ
ロッキン2017注目アーティスト
8月5日
お祭り男のイメージが強く夏フェスには欠かせない存在ですね!
ナオト・インティライミはLAKESTAGEに登場です!
次々とヒット曲を生み出し、益々活躍が期待される3ピース・ロック・バンドbacknumberはGRASSSTAGEに登場!
8月6日
- 175R
ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロッキン) 2017への出演は7年ぶりの175R!
活動再開後6年ぶりにアルバムが発売され、久々のパフォーマンスが期待されています。 - 桑田佳祐
2002年の出演依頼15年振りとなる桑田佳祐は8月6日にGRASSSTAGE出演です。
https://www.youtube.com/watch?v=pRDI2XHvXLQ
8月11日
- 尾崎裕哉
尾崎豊の息子としても知られる尾崎裕哉
2017年3月に1st EP『LET FREEDOM RING』をリリースし、今後更に活躍が期待されます。 - サカナクション
2013年末にはNHK『紅白歌合戦』出場も果たし不動の人気を誇るサカナクションはGRASSSTAGEに出演。
先進性あふれる独創的なPVも話題になりましたね。
8月12日
- Mrs.GREEN APPLE
知名度も上昇中のMrs.GREEN APPLE。全国ワンマンツアーも盛況を収めました。
2017年1月に2ndフル・アルバム『Mrs.GREEN APPLE』をリリースし話題となりました。 - RADWIMPS
2001年に結成し、2005年にメジャー・デビューしたRADWIMPSは「かっこいい弱虫」という意味の男性ロックバンド。
昨年には大ヒット映画「君の名は。」の主題歌を担当したことで広く知られるようになりました。
メッセージ性の強い歌詞を持つ楽曲が多く印象的ですね!
DJアクト出演アーティスト
新たに発表したDJアクト出演アーティストは以下の通りです。
- 8月5日(土)
DJ’TEKINA//SOMETHING a.k.a ゆよゆっぺ
DJやついいちろう(エレキコミック)
DJライブキッズあるある中の人
tofubeats - 8月6日(日)
オカモトレイジ(OKAMOTO’S)
柴田隆浩(忘れらんねえよ)
DJライブキッズあるある中の人
出口博之(モノブライト) - 8月11日(金・祝)
タナシンドローム
DJ和
てんぷらDJアゲまさ a.k.a. 小野武正(KEYTALK) - 8月12日(土)
kz(livetune)
DJ和
DJダイノジ
DJピエール中野(凛として時雨)
ロッキンのステージとイベント
ロッキンは会場内に演奏スペースが幾つか設けられています。
2017年度の会場マップはこちら。

- GREENSTAGE
大草原に位置する6万人の観客が入る国内の野外フェス最大のステージ - LAKESTAGE
会場のバックには湖が広がるステージで1万人規模。円形のスタンディングゾーンと芝生スタンドの階段ゾーンでライブを楽しめる。 - PARKSTAGE
アクセスのよい芝生スペースにあるステージです。
LAKESTAGEと同等のキャパシティを誇るセカンドステージとしてリニューアル! - Soundofforest
木々に囲まれた8千人規模のステージ
PARKSTAGE木々に囲まれた芝生スペースで8千人規模 - WINGSTAGE
スタンディングゾーン、規模は3千人 - BUZZSTAGE
ライブアクトからDJアクトまで楽しめる4千五百人規模のステージ
今年も大小様々なステージが用意されると思います。タイムテーブルを見ながらしっかりスケジュールを立てていきましょう。
最後に
ロッキン2017のタイムテーブルや出演者、注目アーティストを紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
年に一度の最大の邦楽フェス、是非一度は体験してみたいですね!
開催まで待ちきれないロッキン2017の最新情報は公式Twitterなどで確認していきましょう。
<関連記事>
夏フェスの服装どうする?女子の必需品やコーデのポイント【保存版】
フジロック2017のタイムテーブルやアーティストと出演者まとめ
最後までお読みいただきありがとうございました。