
文具の超大手メーカーであるキングジムさんから変わったノートが発売されました。
その名も「円周率ノート」!!
なにそれ??
って感じかと思いますが、いまネットでちょっとした話題になっているのです。
この記事では、そんな「円周率ノート」を、特に価格や発売日と購入方法を中心に紹介をしていきます。
円周率ノートとは?
円周率ノートとは、ノートに引かれている罫線(けいせん)が、よく見ると円周率の数字になっているというありそうでなかった斬新すぎるノート。
キングジムさんが公式ツイッターで「314日ほど使用すれば(多分)自然と円周率が身につく、314円の商品」として売り出そうとしていましたが、ボツになったことが報告されていました。
3/14は「円周率の日」でもあるということで、「円周率ノート」をご紹介します。
罫線がよく見ると円周率になっていて、314日ほど使用すれば(多分)自然と円周率が身につく、314円の商品ですが、残念ながらボツになりました。 pic.twitter.com/kf7f1MAJnn
— キングジム (@kingjim) 2017年3月14日
しかし、その後ツイッターでこの円周率ノートが「普通にほしい!」「ぜひ商品化してください!」と話題になっていたところで、キングジムさんが男気を見せて商品化に至ったという商品なのです。
いまだに理解ができていないのですが、この円周率ノート…
\本当に商品化したぞーーーーー!!!/ pic.twitter.com/KpRDCcrGHK— キングジム (@kingjim) 2017年6月19日
やってくれますね、キングジムさん!
円周率ノートの仕様は、A5サイズで寸法は148×210×70mm。
表紙のカラーは黒と白の2種類。50枚入りのツインリングタイプとなっています。
表紙には円にちなんだ数式で埋めつくされていて、数学好きの心をくすぐりますね!
円周率ノートの価格は?
気になる円周率ノートの価格はいくらなのでしょうか?
円周率ノートの価格は3月14日のツイートにあった価格と同じ1冊314円を期待したいところだったのですが、411円(税込)と普通のノートに比べるとやや割高な設定となっています。
しかし、シャレがわかる大人が買うにはお手頃な値段ではないでしょうか?
円周率ノートの発売日と購入方法は?
次は、円周率ノートの発売日です。
まずは銀座ロフトとロフトネットストアで先行販売されます。
発売日時は6/23(金)11:00〜
\\速報!発売決定//
話題になった、
あのノートが商品化!#円周率ノート、
ロフトが作っちゃいました!銀座ロフト・ロフトネットストアで先行販売!
■発売日:6/23(金)11:00〜
ネットストアは→https://t.co/BRItZlbTUJ
※店頭販売は7月中旬予定 pic.twitter.com/gDzSweGJw5— ロフト公式 (@LOFT_Official) 2017年6月19日
ロフトネットストアはこちらからどうぞ
→円周率ノート販売サイト
その後、7月上旬に全国のロフトで一斉販売開始予定です。
ちなみにロフト銀座店では各色、先着314冊分を314円(税別)にて販売。
店舗と数量限定ですが、3月14日発売を目指していた当初のツイート通りの価格を実現しています。
【速報】さっそく円周率ノートを使って数学の問題を解いてみたら、分かりにくすぎて草 pic.twitter.com/y1zg3K0ykr
— キングジム (@kingjim) 2017年6月19日
まとめ
キングジムさんから発売される円周率ノートの価格や発売日と購入方法を中心にまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?
円周率ノートのような遊び心にあふれた製品を真剣に開発して商品化してくれるキングジムさん、ナイスすぎます!
最後までお読みいただきありがとうございました。