2017夏ドラマ

過保護のカホコの相関図情報!あらすじとキャストも紹介

2017年7月12日水曜夜10時から日本テレビ系列で放送される夏ドラマ「過保護のカホコ」の相関図情報、あらすじとキャストを紹介します。

「過保護のカホコ」の脚本は、「家政婦のミタ」を手がけた遊川和彦さんです。

主演には、カホコ役の高畑充希さん。カホコの両親役には黒木瞳さんと時任三郎さんが出演されます。

最近では、漫画や小説をドラマ化するケースが多かったのですが、今回はオリジナルドラマという事でネタバレの心配がなく楽しめます。

ネットで感想を見たり、次回の話を予想したり、みんなが同じ目線でドラマの話を出来そうですね。

この記事では、ドラマ「過保護のカホコ」の相関図情報、あらすじとキャストについて紹介しながら、作品の魅力に迫っていきます!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「過保護のカホコ」の相関図

公式サイトなどの情報から過保護のカホコの相関図を作成しました。

主人公・香穂子と、香穂子とは真逆の人生を歩んできた麦野初との関係を中心にして、多彩で個性的なキャストが演じる両親や親戚たちとの相関関係がドラマに刺激を与えてくれそうです。

今後、追加情報が公開されましたら、相関図を公開・更新していきますのでお楽しみに!

「過保護のカホコ」のあらすじ

「史上最高の箱入り娘は、家族の危機を救えるのか?」

ドラマ「過保護のカホコ」は、現代の日本が生んだ過保護の象徴である女子大生のカホコ(高畑充希)が主人公。

就職間際の21歳にして、アルバイト経験もなく、服の購入は親任せ、駅まで送迎も当たり前。

何から何まで親に頼って、温々と生きてきた一人娘。

そんな、カホコが同じ大学に通う麦野初(竹内涼真)からキツイ一言を言われます。

「お前みたいな過保護が日本をダメにするんだ」

この言葉を受けてカホコは、過保護を卒業して自分だけの力で色々な事を経験していきます。

自分の力でやり遂げていくうちにカホコの「本当の力」が目覚めます。

その力でカホコは、家族に起こる問題を次々と解決していきます。


ドラマ「過保護のカホコ」のあらすじを一言で表すと、カホコが過保護を卒業して家族の問題を次々と解決していく痛快ホームドラマです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「過保護のカホコ」のキャスト

根本加穂子/高畑充希

根本加穂子、通称カホコは21歳の女子大生。

1人娘で親から超過保護に育てられきたカホコは、世間知らずでおっとりした性格。

アルバイト経験もなく、毎回駅まで送迎、服装は親任せといった過保護な生活をしてきた。

ある時、同じ大学の麦野初にキツイ言葉をいわれてカホコに変化が訪れる。


高畑充希さんは1991年12月14日生まれ、2017年で28歳になります。

ホリプロ所属、女優・歌手として活動中。

代表作は、2014年ドラマ「軍師菅兵衛」、2016年ドラマ「とと姉ちゃん」、2016年映画「植物図鑑、運命の恋、ひろいました」に出演。

今回のドラマ「過保護のカホコ」で演じるカホコは、過保護に育てられた世間知らずの女の子。

高畑充希さんも一人娘で過保護に育てられてきたようです。しかし性格はちょっと違うようで、自分にはない魅力のあるカホコを演じる事を楽しんでおられるようです。

私も一人っ子で両親に守られてきましたが、カホコちゃんとは大違いに育ちました(笑)。

私にないものを持っているカホコを演じることで、予想外な発見が沢山あるんじゃないかと今からすごく楽しみです。

ドラマ「過保護のカホコ」のキャストコメント

根本泉/黒木瞳

カホコの母親。

娘のことが大好きで、全てを知っておかないと気がすまない性格。

娘の世話を焼き、過保護に育ててきた張本人です。


黒木瞳さんは1960年10月5日生まれ、元宝塚歌劇団に所属。

1985年に退団後、ドラマや映画に多数出演しているベテラン女優さんです。

代表作には、1999年に映画「失楽園」、2004年ドラマ「白い巨塔」に出演

ドラマ「過保護のカホコ」では、様々な女性役を演じている黒木瞳さんが娘を大好きな母親役にチャレンジします。

根本正高/時任三郎

カホコの父親で、泉の夫。

娘のことをすごくかわいがっている。

何も出来ない一人娘を心配しつつも、そのことを口に出して言えない性格。


時任三郎さんは1958年2月4日生まれ、俳優、歌手として活動されいます。

代表作には、1983年ドラマ「ふぞろいの林檎たち」、2003年「Dr.コトー診療所」、2000年には映画「天国までの百マイル」に出演。

今回のドラマ「過保護のカホコ」では、優しい父親役としての演技に期待です。

時任 三郎さんもツイッターやってたんですね!ドラマや歌手としての活動をつぶやかれています。

趣味が写真というだけあって、写真を多く使って楽しんで投稿されているようです。

麦野初/竹内涼真

カホコと同じ大学に通う大学生。

小さい時に親に捨てられ、児童養護施設で育ちました。

大学の学費は、働きながら自分で稼いでいる苦労人。

カホコに「お前みたいな過保護が日本をダメにするんだ」と言い放った張本人。


竹内涼真さんは1993年4月26日生まれ、2017年で24歳になります。

女性からの人気が高い旬な俳優さんです。

ホリプロ所属で主演の高畑充希さんと同じ事務所ですね。

代表作は、2014年ドラマ「仮面ライダードライブ」、2016年ドラマ「下町ロケット」、2016年映画「時をかける少女」に出演。

麦野初(竹内涼真)は、カホコに対して初めは良いイメージは抱いてないようですが、

インスタグラムで公開されてる画像からは、恋仲に発展する可能性が伺えます。

並木初代/三田佳子

カホコの祖母であり、泉の母。


三田佳子さんは、1941年10月8日生まれの女優さんです。

代表作にドラマ「太閤記」、「いのち」や映画『利休』で活躍。

三田佳子さん演じる並木初代は、どんなキャラクターか詳しく語られていません。

泉(カホコの母)が初代に厳しくしつけられたので自分の娘には優しくしようと、カホコを甘やかすようになったのではないかと筆者は予想してます。

並木福士/西岡徳馬

カホコの祖父であり、泉の父。


西岡徳馬さんは、1946年10月5日生まれのベテラン俳優さんです。

代表作にはドラマ「極道の妻たち」、「浅見光彦シリーズ」、「緑川警部シリーズ」に出演。

西岡さんの演じる並木福士は、顔のイメージやこれまでの出演役から想像するに厳しい祖父役ではないかと思います。

並木環/中島ひろ子

並木家の次女であり泉の妹。カホコの叔母。


中島ひろ子さんは、1971年2月10日生まれの女優さんです。

最近では、ドラマ「半沢直樹」や「べっぴんさん」で存在感を発揮されていました。

ドラマでは妻役を多く演じられており、今回も安定した妻役の演技に期待です。

並木衛/佐藤二朗

環(中島ひろ子)の夫。


佐藤二朗さんは、1969年5月7日生まれの俳優さんです。

脇役として、毎回独特な印象を残すイメージがあります。最近放送されたドラマ「勇者ヨシヒコ」でも面白い神役として活躍されていました。

またドラマ医龍では、真面目な医者を演じなるなど演技の幅が広い俳優さんです。

今回のドラマ「過保護のカホコ」でもおもしろいキャラクターで登場しそうな予感です。

並木節/西尾まり

並木家の三女であり泉の妹。カホコの叔母。


西尾まりさんは、1974年4月2日生まれの女優さんです。

代表作にはドラマ「うちの子にかぎって・・・」、「ケイゾク」などに出演。

ツイッターに投稿されている画像では、夫婦役での2ショットと撮影場所の家が拝見できました。

遠近感からなのか、旦那役の夙川アトムが小さいのか、西尾まりさんが大きく見えて強そうなイメージです。

並木厚司/夙川アトム

節(西尾まり)の夫。


夙川アトムさんは、1979年12月22日生まれ、元お笑い芸人で現在は俳優さんです。

芸人活動は、1999年~2011年まで活動、R1の決勝まで残られました。

俳優としては、2012年のドラマ「リッチマン、プアウーマン」出演を機に多くのドラマに出演されています。

最近では、2016年ドラマ「べっぴんさん」にも出演されております。

並木糸/久保田紗友

節(西尾まり)と厚司(夙川アトム)の娘。


久保田紗友さんは、2000年1月18日生まれの17才。

代表作にドラマ「神様のイタズラ」、「べっぴんさん」などに出演。

ドラマ「過保護のカホコ」では。演じる役も18才とほぼ同い年でリアル女子高生として登場です。

根本多枝/梅沢昌代

カホコの祖母であり正高の母。


梅沢昌代さんは、1953年7月27日生まれ、

舞台を中心に、映画やテレビドラマで活躍されています。

代表作には、ドラマ「おひさま」、「夏目漱石の妻」、「おんな城主直虎」に出演。

根本正興/平泉成

カホコの祖父であり正高の父。

正高(時任三郎)の父親。


平泉成さんは、1944年6月2日生まれ、

遊川和彦さん脚本の「家政婦のミタ」にも出演されており、「過保護のカホコ」では2作連続出演になります。

最近では、平泉成さんをドラマや映画でなく、メットライフアリコのCMやモノマネで知ってる人も多いのではないでしょうか

根本教子/濱田マリ

カホコの叔母であり、正高の妹。

正高(時任三郎)の妹。


濱田マリさん1968年12月27日生まれ、

お仕事の幅が広く、歌手・女優・ナレーター・タレントとして活躍されています。

代表作にドラマ「菊次郎とさき」、「アンフェア」、「マッサン」などに出演。

昔はタレントとしての活動が多かった濱田さんですが、最近ではすっかり女優さんですね。

最後に

7月12日水曜夜10時からスタートの夏ドラマ「過保護のカホコ」の相関図情報、あらすじとキャストを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。

「家政婦のミタ」を手がけた遊川和彦さんが脚本を書いているオリジナルドラマという事で「過保護のカホコ」もHITの予感です。

キャストの相関図をみるとほとんどが、主人公カホコを取り巻く身内で構成されており家族を舞台にした暖かそうなドラマですね。

 
<関連記事>
過保護のカホコのロケ地ガイド!撮影地巡りマップとアクセス方法も

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク