
2017年のTBS冬ドラマ『下克上受験』は、中卒の父親が、小学生の娘がと二人三脚で中学受験に挑む過程を描いた、実話に基づいた家族愛のドラマです。
このドラマの中で、主人公・桜井信一(阿部サダヲ)と娘の佳織が中学受験に取り組むきっかけとなったのが、無料だったのでお試しで受けた「全日本統一小学生テスト」です。
そして、偏差値41と散々だった「全日本統一小学生テスト」の結果に一念発起して、信一と佳織は、偏差値73の超難関校「桜葉学園」を目指すことになります。
ところで、この佳織が受けた「全日本統一小学生テスト」や「桜葉学園」は実在するのでしょうか?
それとも何かをモデルにしたドラマ内だけの架空の存在なのでしょうか?
気になったので調べてみました!
スポンサーリンク[br num=”1″]
「全日本統一小学生テスト」は実在するのか?
色々と調べてみたところ、「全日本統一小学生テスト」の存在は確認できませんでした。
では、小学生が受ける模試にはどのようなものがあるのでしょうか?
気になるので調べてみました。
地方ごとにも様々な会社が独自の模試を開催しているのですが、ここでは全国規模で開催されている小学生が受ける模試を調べてみました。
全国規模の小学生向け模試は二つあります。
日能研が開催する「全国公開模試」と四谷大塚が開催する「全国統一小学生テスト」です。
ドラマ「下剋上受験」に出てくる「全日本統一小学生テスト」は、名称からして四谷大塚の「全国統一小学生テスト」をモデルにしているようです。
主催団体 | 学年 | 模試名など(開催月など) |
●全国 | ||
日能研 全国公開模試 |
4年生 | 4年生:実力判定テスト(2・4・6・9・10・10・11・1月) |
5年生 | 実力判定テスト(2・2・4・4・5・6・9・10・10・11・1月) PRE合格判定テスト(12月) |
|
6年生 | 実力判定テスト(2・3・4月) 志望校選定テスト(5・5月) 合格判定テスト(9・10・11・11・12月) 合格力育成テスト(未定) 志望校判定テスト(6月) 合格力完成テスト ファイナル256(未定) |
|
※近くに試験会場がない場合、合格力育成テスト・合格力完成テスト以外は自宅受験可。 | ||
四谷大塚 | 3・4年生 | 全国統一小学生テスト(3・4年生:6・11月) |
5年生 | 全国統一小学生テスト(6・11月) 志望校判定テスト(9・1月) |
|
6年生 | 全国統一小学生テスト(6・11月) 合不合判定テスト(4・7・9・10・11・12月) 学校別判定テスト(10・11月) |
Z会サイト(http://www.zkai.co.jp/el/saponavi_a/llktu10000006js1.html)より抜粋して引用
筆者は、中学受験とは無縁でしたから全然知りませんでしたが、今時の小学生は幼い時から熾烈な受験戦争を繰り広げているのですね。
そして、その子供たちを暖かく、そして時には厳しく見守る親御さんたちにも頭が下がります。
ところで、ドラマ「下剋上受験」での「全日本統一小学生テスト」の受験料は無料ということでお試しで受けていましたが、実在する「全国統一小学生テスト」の受験料はどうなっているのでしょうか?
調べてみたところ、受験料は無料でした。
実は、「全国統一小学生テスト」は、四谷大塚が経営する塾への入塾選抜試験なのです。
「全国統一小学生テスト」の上位者だけが選抜クラスに入塾の権利があるということのようです。
このように特定の塾の試験でも規模が大きくなると、全国的な成績評価に使われるのですね。
「桜葉学園」は実在するのか?
続いて佳織が目指すことになる最難関中学校「桜葉学園」についてです。
色々と調べてみましたが、「桜葉学園」の存在は確認できず、実在はしていないようです。。
実話である原作書籍の「下剋上受験」で佳織が目指すのは桜蔭学園です。
こちらの学校は実在しており、偏差値75の最難関中学校です。
参考:http://momotaro9.boy.jp/indextoukyouto.html
テレビドラマですので、エンターテイメントとして色々な脚色をするのでしょうから、さすがに実在の学校名をそのままは使えないのでしょうね。
実話に基づいた原作「下剋上受験」に関するネタバレ情報などを知りたい方はこちらの記事もどうぞ!
→下克上受験の実話をネタバレ!佳織の進学先とその後はどうしてる?
ちなみに、桜蔭学園卒業の有名人を調べてみました。
在校生のほとんどが東大を目指すような超難関校だけに、著名な卒業生には政治家や財界人が多いのですが、比較的一般人にも知られている有名人としては以下の人たちがいます。
- 経沢香保子(経営者、トレンダーズ代表取締役)
- 菊川怜 (女優、タレント)
- 水森亜土 ( 歌手、女優、イラストレーター)
経沢香保子さんや菊川怜さんは「なるほど」と思えるのですが、水森亜土さんは意外でした。
まとめ
2017年冬ドラマ「下剋上受験」に登場する「全日本統一小学生テスト」と「桜葉学園」が実在するのかを調べました。
「全日本統一小学生テスト」も「桜葉学園」も、ズバリそのものは実在しませんでしたが、モデルとなるテストや学校は実在していました。
中学受験を題材とする「下剋上受験」では全国模試である「全日本統一小学生テスト」や「桜葉学園」は度々ドラマの中でも出てくると思いますので、その時には、この記事を参考に、実在のモデルに頭の中で置き換えると、さらにドラマにのめり込めるかもしれませんね!
スポンサーリンク[br num=”1″]