
2017年大河ドラマ「おんな城主 直虎」で主人公『おとわ』(井伊直虎)の幼なじみでいいなずけの亀之丞役を演じている子役の藤本哉汰くんが話題になっています。
この記事では、そんな注目度急上昇中の藤本哉汰くんの名前の読み方と年齢や身長などをwiki風にまとめました。
さらに、2017年大河ドラマ「おんな城主 直虎」の亀之丞役へ抜擢に至るまでの芸能活動歴・出演歴も調べています。
スポンサーリンク[br num=”1″]
大河ドラマ『おんな城主 直虎』の序盤1ヶ月間で準主役!
2017年大河ドラマ『おんな城主 直虎』の主人公『おとわ』(井伊直虎)の幼なじみでいいなずけの亀之丞役に抜擢された藤本哉汰くんですが、単に1話だけのつなぎのチョイ役子役と違います!
なんと、大河ドラマ『おんな城主 直虎』の序盤の1〜4話の1ヶ月間は、藤本哉汰くんをはじめとする子役たちが主役なんです!
今回の大河、異例なことがある。それは少女時代を極めて長く描くこと。子役の新井美羽(あらい・みう、10)が、直虎の幼名・おとわ役として、初回から第4回までの1か月間、メインを張る。
(中略)
初回で主演の柴咲コウ(35)が出るのはごくわずか。主役が序盤にいない状態は、NHKにとっても大きな賭けだ。この判断は吉と出るのか凶と出るのか。
引用:dメニュー ニュース
2017年大河ドラマ『おんな城主 直虎』の序盤1ヶ月間は藤本哉汰くんや主役の新井美羽ちゃんの初々しい演技が存分に楽しめます!
藤本哉汰くんが子役として主演する『おんな城主 直虎』の他の子役について知りたい方はこちらの記事もどうぞ!
→おんな城主直虎の子役キャスト!おとわ・亀之丞・鶴丸役は誰?
スポンサーリンク[br num=”1″]
藤本哉汰くんのプロフィール
名前:藤本哉汰(ふじもとかなた)
藤本哉汰くんの名前の読み方は『かなた』です。
読み方も難しいですが、漢字自体も珍しいですね。
「哉」の字は、「木村拓哉」さんの「や」の読み方で有名ですが、「か」という読み方もあるそうです。
「汰」の字は、「タ」や「タイ」と読みます。
ということで「かなた」は当て字ですね。
しかし、「哉汰」という漢字も、「かなた」という読み方も爽快感があってすごく素敵な名前だと思います!
ただし、人に名前の漢字を説明するのは大変そうですね・・・

上の写真は藤本哉汰くんの所属事務所の公式サイトにアップされている写真ですが、この記事のトップに貼った『おんな城主 直虎』の亀之丞役の写真と比べるとかなり幼い時の写真ですね。
ただ、現在の写真も中学生にしては幼すぎるかなあという感じはしますが、その幼さが藤本哉汰くんの子役としての大きな魅力ですね!
生年月日: 2003年7月14日
年齢: 13歳( 中学1年生)
身長:127センチ
2003年生まれということで、2017年1月現在、年齢13歳の中学校1年生。もうすぐ中学2年生ですね。
身長はタレントデータバンクの公表値で127センチですが、さすがにこれは情報が古いのではないかと思います。
13歳3か月男子の平均身長が160.0センチです。
この年齢で医学的に低身長とされる境界は144.6センチですから、 藤本哉汰くんの現在の身長は、どんなに低くても144センチはあるのではないかと思います。

上の写真は『おんな城主 直虎』の3人の子役が並んだワンシーンです。
小林颯くんがやや俯き加減ですが、それでも藤本哉汰くんが一番身長が高いですね。
写真真ん中のおとわ役の新井美羽ちゃんより20センチくらい身長が高く見えますね。
新井美羽ちゃんの身長は事務所公表値で、121センチ、小林颯くんが141.5センチですから、上で予想した144センチはいい線なのではないかと思います。
まあ、育ち盛りの子供の身長なので、公表値自体があまり当てにはならないのですが、平均より小柄なのは間違いなさそうです。
小学校:
藤本哉汰くんの中学校を調査してみましたが、予想通り情報はありませんでした。
学校にファンが押し寄せることで、子役さんがいじめられたりする事例が結構あるようなので、事務所やご両親も個人情報の保護には気を使われていることでしょう。
ですが、子役さんがよく通われる中学校というのがいくつかあるらしいのでそれを調べてみました。
藤本哉汰くんの出身地は非公開ですが、お仕事との両立を考えると東京近郊に住んでいるのではないかと思うので、東京の中学校で芸能活動に理解がある有名どころを紹介します。
慶應義塾幼稚舎
有名な慶應大学につながる超名門私立小学校で、基本的に芸能活動に寛容な小学校です。
青山学院
有名な私立小学校です。
歌舞伎などで活躍している子役が多く通っています。
成城学園
有名な私立小学校です。世田谷区には芸能人とその子供さんが多く住んでいるため子供の芸能活動にも理解があるようです。
日の出中学
芸能コースが用意されていることで有名な日の出高校の付属校です。
小林颯くんの所属事務所が渋谷の笹塚なので、青山学院が比較的通学に便利ですね。
所属事務所:ジョビィキッズ
藤本哉汰くんの他にこの事務所に所属する有名な子役としては芦田愛菜ちゃん、鈴木梨央ちゃん、寺田心くんがいます。
趣味:ディズニー英語/サッカー/ダンス
趣味も今時の子供らしくていいですね!
特にディズニー英語ってところがいいです。将来、ディズニーから仕事の声がかかるかもしれませんね!
スポンサーリンク[br num=”1″]
藤本哉汰くんの出演歴
藤本哉汰くんの子役としての芸能活動は2010年ごろから始めたようです。 藤本哉汰くんの出演歴で主なものを紹介します。
ドラマ
華和家の四姉妹 (2011年、TBS)益子正三郎(幼少) 役
家政婦のミタ(2011年、日本テレビ)三田純 役
家族のうた(2012年、フジテレビ)松野陸 役
明日、ママがいない(2014年、日本テレビ)笹塚蓮 役
DOCTORS〜最強の名医〜(2015年)安藤啓太 役
バラエティ
ザ・ベストハウス123(フジテレビ)
スカッとジャパン(フジテレビ)
藤本哉汰くんの子役歴で特にみなさんの印象に残ってるのは2014年冬ドラマ「明日、ママがいない」の蓮くん役ではないでしょうか。

容姿端麗、家が裕福、親が政治家と三拍子揃ったイケメン男子役を好演していましたね。
この当時、小学校4年生だったと思いますが、可愛さと男らしさが共存する独特の存在感を出していました。
その後は、スカッとジャパンでの活躍も有名ですね。相変わらずイケメンの同級生役がぴったりハマっていますし、少しずつ男らしさが勝ち始めて、成長が感じられますね。
『 勇気を出して…初恋バレンタイン』#スカッとジャパン #胸キュンスカッと #鈴木梨央#藤本哉汰 pic.twitter.com/qZ2eBpsusS
— RÏñÖ (@GALAXY_10969) 2016年2月8日
そして、現在2017年1月からはついに大河ドラマの準主役として、主人公・おとわの病弱ないいなずけ役ということで、まさに藤本哉汰くんの為に用意されたかのような役ですね!
特に2017年の大河ドラマ序盤は子役に重点が置かれていますので、藤本哉汰の演技を堪能することができますよ!
まとめ
2017年大河ドラマ『おんな城主 直虎』で主人公『おとわ』(井伊直虎)の幼なじみでいいなずけの亀之丞役を演じている子役の藤本哉汰くんの年齢や身長などのプロフィールをまとめました。
[br num=”1″]これまで数々のドラマやバラエティで、その可愛い姿が好評だった藤本哉汰くんですが、2017年大河ドラマ『おんな城主 直虎』で、その可愛いさから一歩進んで、「かっこいい」子役として活躍する藤本哉汰くんの姿をお楽しみください!
スポンサーリンク[br num=”1″]