
ロックバンド「X JAPAN」のリーダーで、ステージ上で倒れるほどの猛烈なドラムパフォーマンスで知られるYOSHIKIさんが、以前から痛めていた頸椎(けいつい)の人工椎間板置換術を5月16日にロサンゼルスで受けることが5月9日にX JAPANの公式サイトで発表されました。
下は、YOSHIKIさんの公式インスタグラムにアップされた患部の断層画像。
素人目に見ても、頸椎椎間孔狭窄症で、患部と思われる箇所の脊髄が細くなっていて、頚椎(けいつい)が潰れているように見えますね。
YOSHIKIさんの頸椎(けいつい)の人工椎間板置換術実施に伴い、5月に予定されていたスケジュールは全てキャンセルとなり、7月に予定されている「X JAPAN WORLD TOUR 2017 WE ARE X」と8月から9月にかけて予定されているYOSHIKIプレミアムディナーショー、及びLAを皮切りにスタートする予定であった世界ツアーの予定日なども緊急協議中とか。
そのパワフルで過激な演奏スタイルの代償として、以前から重度の頚椎症に悩まされていたYOSHIKIさんですが、ついにその頚椎が限界に達してしまったようです。
この記事ではYOSHIKIさんが受ける頸椎(けいつい)の人工椎間板置換術の概要や手術の内容、さらにはYOSHIKIさんの復帰のいつ頃になるのかについても調べてみました。
人工椎間板置換術とは?
人工椎間板置換術(Artificial Disc Replacement Surgery、略称ADR)は、脊椎の可動性を温存する医療技術の一種です。
脊椎の可動性が温存されることが利点ですが、脊柱再建術・脊椎関節形成のための極めて高度な技術が必要とされる手術です。
人工椎間板置換術(ADR)が、人工股関節や人口ひざ関節などと同じ、人工関節置換の一種で、その機能が失われてしまって日常生活に影響が出て、普通の保存療法では対処できない場合に行われます。
日本では厚生労働省の認可が遅く、医師の技術習得も進んでいないため一般には行われていません。しかし、欧米だけでなく、中国、韓国、台湾、タイ、シンガポール等でも行われている次世代の新治療方法です。
開発国のドイツでは既に約30年の臨床経験があるほどだとか。
フィギュアスケートのプルシェンコ選手がこの手術方法で腰椎ヘルニアの治療をされていましたが、オリンピックの舞台で、腰に入れられた人工椎間板のボルトが折れて、病院で再手術を受けたことが記憶に新しいですね。
通常、腰椎や頚椎ヘルニアで選択される治療方法は、損傷した椎間板の除去ですが、プロのアスリートや演奏家の場合、関節同士の衝撃を和らげ動きを滑らかにする椎間板を取り去ってしまうとそのパフォーマンスに影響が出てしまいます。
そこで登場するのが人工椎間板置換術です。
人工椎間板置換術では、取り除いた幹部の椎間板の代わりに下の絵のような人工椎間版と呼ばれる部品を入れ込みます。
この部品は、可動性があるので、手術後に運動能力は損なわれないというわけです。


人工椎間板置換術後のYOSHIKIさんの復帰はいつ頃?
実際にYOSHIKIさんが人工椎間板置換術後、いつ頃復帰できるのかは担当する医師にもはっきりとは予想できないでしょう。
YOSHIKIさんは長い間頚椎のトラブルに苦しんできました。しかし、演奏することを大事にするあまり治療が二の次になっていたようです。
上の主治医のコメントのように、YOSHIKIさんの体は限界まで酷使されており、手術がうまくいってもすぐに復帰できるかどうかは未知数ではないかと思います。
9月に予定されていたディナーショーや世界ツアーの予定も緊急協議中となっており、回復に4ヶ月以上は確実にかかるという予想ではないかと思われます。
しかし、上で紹介したフィギュアスケートのプルシェンコ選手のように、激しいスポーツの世界でトップだった選手が人工椎間板置換術を受けていたことを考えても、YOSHIKIさんが音楽シーンに復帰する可能性は十分にあると思います。
プルシェンコ選手は、2013年1月31日に潰れた腰椎の椎間板の人工椎間板置換術を緊急で受けています。
その当時、練習再開まで6ヶ月かかるという見通しも一部で報じられていたとか。
YOSHIKIさんの場合、腰椎よりも命に関わる可能性の高い頚椎ですから、演奏の練習を始めるようになるまでに最短でもプルシェンコと同じく6ヶ月はかかるのではないでしょうか。
【5月17日追記】
YOSHIKIさんの頚椎人工椎間板置換術の手術が無事終了との報道がありました!
本当に良かったですね!
報道によると、
ということで、復帰までに6ヶ月かかるとの当記事での予想はほぼ合っていたようです。
ただし、6ヶ月後での90%の治癒で、その後の痛みの後遺症も長く残るかもしれないということで予断は許されない状況ですね。
さらに、
と、YOSHIKIさんは手術後すぐに、かなりの無理をしている様子。
復帰を心待ちにしている多くのファンのためにもあまり無理はして欲しくないものですね。